2012年02月12日
入塾面談[塚越]
3月から牛久保校に新たに入塾する生徒が50名。
年末からパラパラと継続して行っている入塾面談が終わる気配がない。
嬉しい悲鳴である。
兄弟、姉妹がすでに通っていて、すでに顔なじみの方もいれば、
今回はじめてお会いする方もいる。
でも、一様に同じ期待を感じる。
そうゆう空気に触れることがすごく大切だと思う。
“立志だから成長できた!”
っていつの日か感じてもらえるように、
べたべたですけど
頑張ります。
![入塾面談[塚越]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/DSC_0250.JPG)
Mさん、一足早いチョコありがとうございます。
年末からパラパラと継続して行っている入塾面談が終わる気配がない。
嬉しい悲鳴である。
兄弟、姉妹がすでに通っていて、すでに顔なじみの方もいれば、
今回はじめてお会いする方もいる。
でも、一様に同じ期待を感じる。
そうゆう空気に触れることがすごく大切だと思う。
“立志だから成長できた!”
っていつの日か感じてもらえるように、
べたべたですけど
頑張ります。
Mさん、一足早いチョコありがとうございます。
美味しそうですね!
思う生徒さんが増えるんですね(`・ω・´)♪