2011年12月13日
W杯観戦[金田]
昨日は日本で2年ぶりに開催されているクラブW杯を豊田スタジアムで見てきました。
W杯を生で見るのは2002年のソウルでの開幕戦以来でした。
国別のW杯ほどの熱気はまだありませんが、日頃の試合とは異なる雰囲気は十分ありました。
メインはレイソルとモンテレーの試合でしたが、その前の試合も見ることができました。
カタールのアルサッドとチュニジアのエスぺランサの試合です。
これがまたすごい試合でした。
それは内容ではなく、観客の興奮度にです。
試合が終わりに近づくにつれて不穏な雰囲気がスタンドに漂い、
エスペランサが負けた瞬間…
靴、紙コップ、ポップコーン、などなどいろんな物がスタンドに投げ込まれる
ピッチに乱入する者が現れる
サポーター同士が殴り合いを始める
ビールを他の観客に向かって大量にぶちまける
一部のサポーターがなぜか号泣(笑)
などなど…
日本人の子供や女の人たちがおびえた表情で逃げまどう状況に…
警察出動…
やっぱり、W杯。ピリピリムードは独特のものがあります。恐怖を感じました。
その後は、楽しく観戦できました。
レイソルがPK戦で勝ちました!めっちゃ緊張しました!
モンテレーはとてもいいチームでした。
とても寒かったですが、楽しかったです!
そうです(^〇^)
勉強がんばりまっす(照)
豊スタ近いんで次来た時は連絡してください
ご飯食べましょう(笑)