2011年12月12日
粉骨砕身 〔中村〕
ふんこつ-さいしん【粉骨砕身】
意味:力の限り努力すること。一所懸命働くこと。
先日、第2回漢検の結果が届いた。
その中でもひときわ輝きを放っていたのは、牛久保校中2の2名が2級に合格したことである。
2級といえば、高校卒業・大学・一般レベルで、漢字1,945字に人名用漢字を加えたボリュームである。
それを中2で取得できるとは、あっぱれ。
困難を承知で高い壁にぶつかっていった気概、継続した自己鍛練、それを支える家庭環境、どれをとってみても他の見本となり得るだろう。
本人たちに聞いたところ“相当勉強した”そうだ。
まさに粉骨砕身を体現している。
なお、この【粉骨砕身】は2級の四字熟語のひとつである。

今週末からは、中3冬期講習が始まる。また、全学年において、年末には暗記コンクールが待ち構えている。
全ての立志生たちの“骨を粉にし、身を砕く”姿に期待したい。
≪告知欄≫





























新年度生(2012年3月スタート)の募集を開始しました。
入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
12月18日(日) 午後6:00~7:00







現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。






意味:力の限り努力すること。一所懸命働くこと。
先日、第2回漢検の結果が届いた。
その中でもひときわ輝きを放っていたのは、牛久保校中2の2名が2級に合格したことである。
2級といえば、高校卒業・大学・一般レベルで、漢字1,945字に人名用漢字を加えたボリュームである。
それを中2で取得できるとは、あっぱれ。
困難を承知で高い壁にぶつかっていった気概、継続した自己鍛練、それを支える家庭環境、どれをとってみても他の見本となり得るだろう。
本人たちに聞いたところ“相当勉強した”そうだ。
まさに粉骨砕身を体現している。
なお、この【粉骨砕身】は2級の四字熟語のひとつである。

今週末からは、中3冬期講習が始まる。また、全学年において、年末には暗記コンクールが待ち構えている。
全ての立志生たちの“骨を粉にし、身を砕く”姿に期待したい。
≪告知欄≫

































入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
12月18日(日) 午後6:00~7:00
















だせるように頑張りますっ(^ω^)