2011年10月29日
合唱コンクール[金田]
今年も行って来ました。
![合唱コンクール[金田]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/gassyoukokol.JPG)
今年のテーマは「うたたま」
そのテーマの通り、中3生の合唱はどのクラスも魂がこもっていたと思います。
尾崎先生の言葉を借りるまでもなく、この1年間で大きく成長したのがわかりました。
(そういえば今年の尾崎先生も厳しかったですね…笑)
特に最優秀賞をとった6組は素晴らしかったです。指揮者も良かった!
ちなみに7クラス中4クラスで立志生が伴奏を担当していました。
指揮者も、クラス紹介も、諸注意担当でも立志生は活躍していました。
みんなみんな輝いていました。
![合唱コンクール[金田]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/oke.JPG)
そしてオーケストラ部。
例年以上に素晴らしい演奏でした。
隣に座っていた方が演奏後、涙をぬぐっていたのが全てを物語っていたと思います。
本当に素敵なものを見せてもらいました。
今年も行って良かったです。
今年のテーマは「うたたま」
そのテーマの通り、中3生の合唱はどのクラスも魂がこもっていたと思います。
尾崎先生の言葉を借りるまでもなく、この1年間で大きく成長したのがわかりました。
(そういえば今年の尾崎先生も厳しかったですね…笑)
特に最優秀賞をとった6組は素晴らしかったです。指揮者も良かった!
ちなみに7クラス中4クラスで立志生が伴奏を担当していました。
指揮者も、クラス紹介も、諸注意担当でも立志生は活躍していました。
みんなみんな輝いていました。
そしてオーケストラ部。
例年以上に素晴らしい演奏でした。
隣に座っていた方が演奏後、涙をぬぐっていたのが全てを物語っていたと思います。
本当に素敵なものを見せてもらいました。
今年も行って良かったです。
やりきれて良かったです!
だけどもうI回
歌いきりたい...(泣)(泣)
もう1回やりたいですね(笑)
あの感動をもう1度
味わいたい(*_*)♪
3年間で一番の合唱コン
でした…(`・ω・´)
オケ部のパーカッション
担当かっこよかった♪
佳央も歌いたい吹きたい!(笑)