2011年10月04日
ぶらり伊勢路[金田]
久しぶりに伊勢神宮に行って来ました。
伊良湖からフェリーに乗って、その後は電車。
最近は車の旅より電車などの方が好きです。
時間の関係で内宮のみの参拝です。
まずは「おかげ横丁」
![ぶらり伊勢路[金田]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/okage.jpg)
楽しげなお店がたくさんあって1日十分楽しめそうです。
軽く食事をした後に寄った店がココ↓
![ぶらり伊勢路[金田]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/coffee.jpg)
五十鈴川沿いにあって、本格的なネルドリップのコーヒーを淹れてくれるお店でした。
風景とともに優雅な時間を過ごしました。
その後は赤福本店へ。
![ぶらり伊勢路[金田]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/akahuku.jpg)
なかなかお参りできません(笑)
![ぶらり伊勢路[金田]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/torii.jpg)
日の丸が高々と掲げられ、神聖な空気が漂うなんとも厳かな場所です。
しっかりとお参りしてきました。
その後意外な人にも出会ってびっくり!
充実した1日になりました。
※写真の一部はトイカメラ風
伊良湖からフェリーに乗って、その後は電車。
最近は車の旅より電車などの方が好きです。
時間の関係で内宮のみの参拝です。
まずは「おかげ横丁」
![ぶらり伊勢路[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/okage.jpg)
楽しげなお店がたくさんあって1日十分楽しめそうです。
軽く食事をした後に寄った店がココ↓
![ぶらり伊勢路[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/coffee.jpg)
五十鈴川沿いにあって、本格的なネルドリップのコーヒーを淹れてくれるお店でした。
風景とともに優雅な時間を過ごしました。
その後は赤福本店へ。
![ぶらり伊勢路[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/akahuku.jpg)
なかなかお参りできません(笑)
![ぶらり伊勢路[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/torii.jpg)
日の丸が高々と掲げられ、神聖な空気が漂うなんとも厳かな場所です。
しっかりとお参りしてきました。
その後意外な人にも出会ってびっくり!
充実した1日になりました。
※写真の一部はトイカメラ風
去ってくれるのを
祈りましょう(-ω-`)
赤福すきです
このまえ食べました(笑)