2011年04月17日

ARIGATO[塚越]

震災直後、津波によって完全に破壊され、水没した仙台空港が運航を再開した。



はやい!!



こうゆうのが日本の力なんでしょう。



でも、がれきを撤去するにあたって米空軍の協力が大きかったという。



そんな米軍に感謝するために被災者の方々が海岸にマツの木で「ARIGATO」の文字を作った。



ARIGATO[塚越]



帰還する米空軍の兵士は上空からこの文字を見て感動したことだろう。



被災の悲劇の中でも、こうゆう物語が生まれている。



改めて、“人間の力”を感じる。



見れば見るほど



力強く、そして美しい文字である。


同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:05 │Comments(3)塚越

この記事へのコメント
すっごいいいことですけど、
何でthank you
じゃないんですかね?(´・ω・`)

☆追記☆
高校の英語の先生
すっごい厳しいです
Posted by 高1 ゆかの at 2011年04月17日 00:08
ゆかのへ
そこ、考えるポイントだと思う!
いろいろな答えがあっていいと思う・・・

あと、厳しいのは慣れてるでしょ(笑)
Posted by 立志塾立志塾 at 2011年04月17日 01:27
あれだけひどい被害に遭ったのに、もう復活・・・
CMでもやっていますが、日本の底力には驚かされます。
他国の方々のご協力も本当に、本当に有難いですね!!

ARIGATO、心が暖かくなります*
Posted by 高2 結衣 at 2011年04月18日 00:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。