2011年03月17日

青空 〔中村〕

 昨日は、小雨かと思いきや霰(あられ)が降り、数分後にはこの青空。


青空 〔中村〕

 それにしても鮮やかな青でした。


 青は、「冷静沈着」を表す知性の色で、悩み・不安・迷った時、決断力が欲しい時、冷静になりたい時などには、青が効力を発揮してくれるそうです。


 光には青い光や赤い光があり、青い光は「波長」が短く、赤い光は波長が長くなっています。波長が短いほど、光は強く「散乱」されます(青い光は強く散乱されます)。
 日中は、散乱の強い青が強調され空は青く見えるのですが、偶然のこととはいえ、この自然の配色には感心するばかりです。


 昨日、東北地方は積雪を記録しました。厳しい寒さの中、復興のメドは立っていません。


 一日も早く、被災者のみなさんが悲しみから立ち上がり、暗雲を払い退け、澄み切った青空を見上げられる日が来ることを心から祈っています。


同じカテゴリー(中村)の記事画像
無題 〔中村〕
念願の、、、〔中村〕
手作りスイーツ 〔中村〕
10年ぶりの 〔中村〕
日本海へ 〔中村〕
間違い探し 〔中村〕
同じカテゴリー(中村)の記事
 無題 〔中村〕 (2024-02-27 07:00)
 念願の、、、〔中村〕 (2024-02-20 07:00)
 手作りスイーツ 〔中村〕 (2024-02-13 07:00)
 10年ぶりの 〔中村〕 (2024-01-30 07:00)
 日本海へ 〔中村〕 (2024-01-23 07:00)
 間違い探し 〔中村〕 (2024-01-16 07:00)

Posted by 立志塾  at 07:00 │Comments(0)中村

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。