2011年03月12日
その時私は[塚越]
午後2時50分。
私は友達のイギリス人と立志の2階で話をしていた。
昨日の英語の入試問題についてお互いの意見を交わしていた。
私はめまいを感じた。
んっっ??
私は言った。
“I feel dizzy.”
彼は言った。
“Me as well.”
その後、どれだけ見つめ合っていただろう。
彼は言った。
“One minute passed. Still swaying.”
長かった。
こんな奇妙な揺れって今までにあっただろうか・・・
今、こうしてブログを打っている現状に感謝したい。
そして、今も闘っている方々が無事でありますように。
私は友達のイギリス人と立志の2階で話をしていた。
昨日の英語の入試問題についてお互いの意見を交わしていた。
私はめまいを感じた。
んっっ??
私は言った。
“I feel dizzy.”
彼は言った。
“Me as well.”
その後、どれだけ見つめ合っていただろう。
彼は言った。
“One minute passed. Still swaying.”
長かった。
こんな奇妙な揺れって今までにあっただろうか・・・
今、こうしてブログを打っている現状に感謝したい。
そして、今も闘っている方々が無事でありますように。
それわ良かったことなのか
悪かったことなのか‥
茨城県に友達がいるので
未だ連絡がとれてないので
かなり心配です(´・ω・`)
あれだけ長いのは初めてではないでしょうか?
なんだか、もうすぐ東海大地震が来そうでとても怖いです。
愛知はなんとか被害は少なかったようですが、他の地域に住んでいる方々がとても心配です。
TV見てますが、これが同じ日本で起こっていることとは思いたくないです。
どうか、これ以上被害者が増えませんように・・・
ほんとに心配ですね。
無事を祈ります。
結衣へ
ほんとに東海大地震、心配だね・・・
かほへ
こわいよーー
他の部屋の人は揺れに気づいたようですが
うちらは全く気づきませんでした(○Д○;)
ここは何もなくてよかったですが
東北の人たちが心配です(;□;)
少しでも力になれればと募金をしてみました。
それと防災リュックを家族で用意しました。
少しでも多くの人が無事でいてくれたら
いいです(>_<)