2011年02月10日

Gary Moore [塚越]

ここ数日のニュースをチェックしていたら、ある記事に目が止まった。



ゲイリームーア死去。享年58歳。



ロック史における巨星が、またひとつ散った。



好きとか嫌いとかいう次元じゃなく、知らなきゃロックを語れない。みたいな人です。



彼のピッキングはマシンガンピッキングと呼ばれた。



ライトハンドが登場するまで一番速かったんじゃないかな・・・



輝かしい経歴を経て、でも結局ブルースに戻っていく。



大学2年だったかな・・・



ボロボロのの車の中でよく“Still Got The Blues”を聞いた。



いろいろ聴いたけど、ゲイリーファンには失礼だと承知の上で、



シンリジーにいた時のゲイリーが一番好きでした。



そして、アイルランドでもイギリスでもそう思っている人が多いようです。



The Boys Are Back In Town.のスコットゴーハムとのツインリード



私はこれ以上にかっこいいツインリードの傑作を知りません。 



先に天国に行ったフィルを追悼するイベントでこの曲をやってましたね。



天国で一緒にやるんでしょうね。



Rest In Peace.





同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:10 │Comments(2)塚越

この記事へのコメント
はじめまして。

「Gary Moore」の文字で思わずクリックしてしまいました。
偉大なギタリストがまたひとり亡くなってしまいましたね。
とても哀しく思います。
私もサーモンピンクのストラトを所有するほどゲイリー・ムーアのファン。
10数年前にそのストラトを使ってシンリジーのコピバンをやってたことがあります。
もちろんこの曲も・・・
突如、失礼いたしました。
Posted by EMGEMG at 2011年02月10日 01:26
こちらこそはじめまして。

サーモンピンクのストラトキャスター、拝見しました。
手入れが素晴らしいですね。ほんとに大切にしているることが伝わります。
ゲイリーもフィルライノットもほんとに素晴らしいミュージシャンでしたね。もう本物を見れないのが残念極まりないです。
でも、お互い彼らを癒しにして頑張って生きてきましょう!!
Posted by 立志塾立志塾 at 2011年02月11日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。