2011年02月08日

家路の途中で[金田]

家路の途中で[金田]

見にくい画像で恐縮です。
鳥インフルエンザの影響で殺処分された鶏を埋める作業をしている所です。
真夜中2時過ぎにもかかわらず大きなライトが煌々と光っていました。
自宅に戻る途中のできごとです。
自宅から1キロと離れていない場所です。
突然降ってわいた災害に同情の念を禁じ得ません。
なにかしら協力できることがあれば協力していきたいと思います。

家業が鶏卵を扱う農家の後輩もいます。
同じ地域に住むものとしてとても他人事とは思えません。
農家の方々の必死な努力が続いていると思います。
一日も早い解決を祈っています。


同じカテゴリー(金田)の記事画像
節分[金田]
本厄[金田]
作ってみた[金田]
遅く起きた日の朝は[金田]
チキンライス[金田]
20周年
同じカテゴリー(金田)の記事
 節分[金田] (2025-02-03 00:05)
 本厄[金田] (2025-01-27 00:05)
 作ってみた[金田] (2025-01-20 00:05)
 遅く起きた日の朝は[金田] (2025-01-13 00:41)
 チキンライス[金田] (2024-12-23 11:03)
 20周年 (2024-12-02 00:05)

Posted by 立志塾  at 08:28 │Comments(4)金田

この記事へのコメント
悲しい現実ですね(泣)
Posted by 牟2なつみ(岡) at 2011年02月08日 10:14
とりさんかわいそうです(泣)
わたし卵すきなのに(´・ω・`)
Posted by 牟2かほ at 2011年02月08日 20:46
がんばっている人たちに何か協力できるといいよね。
Posted by 金田 at 2011年02月09日 01:56
どうやって処分しちゃうんですかあー(;ω;`)
何万羽もいっきにしんじゃうなんて
かわいそすぎます(泣)
Posted by ほのみ at 2011年02月09日 21:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。