2011年02月08日

52.5% [塚越]

何の数字か分かりますか?



愛知県知事選挙の投票率です。



あれだけ話題になってた名古屋市長選挙と名古屋市議会の解散の住民投票も似たような数字です。



投票率を上げることに意味があるのか? っていう議論があるの知ってます。



投票しないことも意志表示の一つだ。 っていうのも知ってます。



なら、学校の生徒会の選挙も学級委員の選挙もそうすればいい。



投票する意思がない生徒は今日は早く帰って良い。みたいな・・・



そんなしらけた中学校に通わせたいかな・・・



でもって世界の裏側では“選挙させろ!!!”って暴動がおこってる。



でもって日本のお隣には選挙すらない国があったりする。



選挙もいろいろ・・・ってことでしょうか?



私は民主主義が好きです。



価値のない1票だとしても全員が平等あれば、仕方ありません。



それに変わる仕組みは思いつきません。



投票しているから、こんなこと考えます。



同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:05 │Comments(0)塚越

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。