2005年06月24日
Yahoo!!! やっぱりYahoo!! ↓拡大!!!!!

~ヤフーで「立志塾」で検索すると!!~
「出たーーーーー!!!!!!」 終に出ました!!
今までに2回ほど「検索エンジン」の話題を書いた。
4/28日 ⇒検索の画面で登場したい!!!(まだ、一切登場しない・・。)
5/25日 ⇒「Google」の検索エンジンでついに登場!!(82番目←誰もたどりつけない!!)
そして、本日⇒Yahooの検索画面で「立志塾」と、 ただ「立志塾」と入力するだけで「1ページ目の14番目」に登場する!!
「Google」には申し訳ないが、日本ではやっぱり「Yahoo」である!! インターネット及びメールの設定はYahooがシェアNo1である。あなたもインターネットのトップページがYahooの画面にになっているのでは??
事実、私がこのホームページを開設してから、私の周りの友達、そして、生徒諸君は必ずこう聞いてきた。「ヤフーの検索で、出る???」←悔しかった・・。「まだ、出ない・・・」こう答え続けた日々が終に、終に終わる。
これからは、ニヤッと笑ってこう言ってやる!!「ヤフーで検索してくれれば最初のページに出てくるよ!!!!」←カッコイイ!!! だーーーーーー!!←興奮している・・・。
これで、誰もが圧倒的にたどり着き易くなった。
⇒これをご覧のみなさん。これからはお知り合いの方々に立志塾のホームページを教える機会にはニヤッと笑ってこう言いましょう!!「ヤフーの検索で“立志塾”って打つと最初の画面に登場するよ!!!!」
その時にこのこともお忘れなく!!「大宮立志塾と間違えないようにね!! でも、そのうち大宮立志塾の上に来るはずだから!!」
あと少しである。一本勝ちはできないが、「技あり」くらいは取れたはずだ!! 最近、大宮立志塾に見学に行きたくなってきた自分がいる・・・。社員旅行で大宮に行く??金田・中村どう思う??(塚越)
Posted by 立志塾
at 00:02
│塚越