2010年12月28日

3期生忘年会 [塚越]

3期生は立志ができた時に中1でした。


あの、ドタバタの中にあどけなかった君たちはいた。


そして、過去一番手を焼いたというか、困った学年でした(笑)





塾講師でも学校の教師でもみんな同じことを言いますね。


たくさんの生徒を教えて少しずつ忘れていくんだけど


ものすごーーーくできた生徒と、ものすごーーーく困った生徒は忘れない。





その後者です(笑)





中2の頃を思いだすと、今日のこの日を誰が想像できたでしょう(笑)


その3期生が立志塾初の忘年会を開催することに・・・


不思議ですね。





一人ひとりが放つ“個性”が半端ないんですよね。


それが時にわがままに映ったこともこともあった。


生意気に感じたこともあった。





でも、逆にいうと芯があった。


どんなに叱っても逃げなかった。


立ち向かう気概とやりきってしまう根性があった。





あの年の入試は激動でしたね。


得点だけ見ると、「こりゃー大失敗だ。」としか言いようがなかった。


ところがみーーんな第一志望に合格していた。


時習も東も国府も小坂井も。





実を言うと、君たちの学年が一番入試に強かった。


本番への強さ、抜群だよね。君たち。


最後は“個”なんだよな。って学べた年だった。


今、塚コンの採点を頼んでいるのは彼ら彼女らだったりする。





君たちのことを書くとキリがないな・・・


今日は楽しかったです。


まったく気を遣わなくてよいのはお互いをよく知ってるからでしょう(笑)




で、いろいろと写真を撮りましたが、どれもこれも載せられそうにありません。


すべて、彼のせいです(笑)




で、家に帰ってから送られてきた一部の女子のプリクラでご勘弁。




3期生忘年会 [塚越]




次は成人式? でしょうね。




同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:22 │Comments(8)塚越

この記事へのコメント
みなさん可愛いです!!


今年号日本史一通り終わって
世界史やってます!
Posted by 牛3 ゆかの at 2010年12月28日 00:27
私たちもあの時は~
みたいに語れる日が
くるのですね(´ω`)
Posted by 牟2 なつみ(太) at 2010年12月28日 00:27
うちもなっちゃんと同感
記憶に残るぐらい頑張って
いきたいです
Posted by 牟2かほ at 2010年12月28日 00:47
飲み会楽しかったです
ありがとうございました

このblog見て中学の頃
思い出しました!!
懐かしいですね
またみんなで先生の授業
受けたいです
Posted by 大1 敦子 at 2010年12月28日 01:19
プリクラにあの先生の名前が無いのは飲み会に出席しなかったからですか?
Posted by 牛3じゅん at 2010年12月28日 14:43
みなさんとっても
可愛いですね☆
うちも、ほそじゅんと
同じこと思いました!
Posted by 牟3 池まゆ at 2010年12月28日 21:11
ゆかのへ
頑張るぞーーー

なつみへ
そんな日が楽しみですよ

かほへ
そんな生徒になってね

じゅんへ
そうだよ。ほんとにそうです。

まゆへ
だからまゆまで・・・
Posted by 立志塾立志塾 at 2010年12月29日 01:05
敦子へ
こちらこそ楽しかったですよ。
でも、みんな変わったようで変わってないよね(笑)
授業ならいつでもしてあげますよ(笑)
これからも宜しくね。
Posted by 立志塾立志塾 at 2010年12月29日 01:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。