2005年11月22日
1日過ぎて…1年過ぎて…

~牟呂の広告です~
11月20日の日曜日に来年度に向けての立志塾の広告が牟呂・牛久保の両地区に入りました。(詳細は2日前の塚越先生の立志だよりをご覧下さい。)さっそく今日、牛久保、牟呂の両校で10名程の申し込み及び数件の問い合わせがありました。3月の入塾に向けての選考試験なので、まだまだ先のことなのにもかかわらず「定員が埋まるといけないので…」と言っていただいたりしてとてもありがたいことです。(学年によってはもう定員間近になっている学年もあります。検討中の方はお早めに…)この1年間我々がやってきたことが少しずつではあるけれども、両地域の方々に認められてきたのを実感しました。また、兄弟が既に立志生のご父母の方は「うちの子がいつも塾の話を楽しそうにします。下の子もぜひお願いします。」とか「塾に入ってとてもやる気になりました。妹も大丈夫でしょうか?」とも言っていただきました。うれしいことです。(なんと、中にはまもなく開校満1年の塾にもかかわらず、3人目のお子様をお預かりするご家庭もあるのです。)やはり兄弟を通わせてみようと思っていただけるのは、僕らの教育方針や授業内容、情熱がお子様を通じてご家庭に伝わっている実感があるので、格別の喜びがあります。
いよいよ12月で立志塾は丸1年を迎えます。(牟呂校開校は1月でしたが…)過ぎてしまえばあっという間ですが、やっぱり感慨深いものがありますね。気持ちを新たにこれからも一生懸命がんばっていきます。
思えば昨年の今頃、「孫からいろいろ聞いてるよ。おおいに張り切ってやってくれ!」と理事長先生から力強いお言葉をいただいたのが昨日のようです。この地域で頼るべき所もなかった僕らにとってどれだけパワーをいただいたことか…。あの一言から立志塾牟呂校は始まったような気がします。理事長先生のご期待にも応えられるよう、これからも教育を通じて地域に貢献できるように努力していきます。理事長先生本当にお疲れ様でした。安らかにお眠り下さい。(金田)
Posted by 立志塾
at 01:09
│金田