2022年07月22日
かおり[三橋]
「先生、ブログ見ましたよ!!」
「ひろし、お弁当に使えますね。私も買ってみますね!!」
一年半前くらいに、保護者の方に声を掛けて頂いた。
とても嬉しい限りである。
ひろし・・・特にお弁当作りをされている保護者の方ならご存じであろう。
“ふりかけ”である。
あの“ゆかり”の兄弟分。 “ゆかり”には“ひろし”のほかに4兄弟がいるらしい。
あかり、うめこ、かつお、そして・・・
![かおり[三橋] かおり[三橋]](http://img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8A.jpg)
とうとう出会いました!!
私と同じ名前のあなた。
私と同世代にはとても多い名前の“かおり”。 なんだか親近感がわく。
そして、色がいい!! お弁当の彩りやおにぎりに使える!!
今LINE電話が鳴りました・・・
「おなかがすきました。」と息子。
おにぎりにふりかけを勧めてみる。
「いや、塩で。」
・・・・・・
いつもそうだ。 素材の味を楽しむ派。
コロッケにはNoソース、サラダにもNoドレッシング。
でもお弁当には黙ってふりかけを掛けてやる。
そうそう。夜食を食べたからといって、勉強をしているかは分からない。
母にとっては胃の痛い夏になりそうだ。
Posted by 立志塾
at 00:38
│三橋