2010年12月23日

マラソンどうでしょう? 〔中村〕

 私は小中学生時分、スポーツ万能でした。 


 この瞬間、立志生の全員が「え~~~?!」って言うのは分かっていますよ(笑)。


 野球を筆頭に、サッカー、バスケットボール、バレーボール、水泳、はたまたドッジボール(?)に至るまで、小中学校という小さな小さな枠の中では、常にトップアスリートでした。


 しかし、そんな私にも、ひとつだけ苦手な種目がありました。それは“マラソン(長距離走)”。


マラソンどうでしょう? 〔中村〕


 主に球技というのは、ボールの運動に伴って選手の体勢が変化したり、走るスピードに緩急がつき、視線も一定というわけにはいきません。動きが単調でない分、躍動感や意外性を楽しめます。


 ところが、マラソンは“ずーーっと前を向いて、ひたすら走って”いるだけ。どうも私には面白い要素が感じられないのです。
 おまけに、息苦しい。そればかりが連続し続ける単調さといったらありません(陸上部の子ゴメン)。学生の頃、冬場に体育の授業や部活動の一環で走らせられるのが辛かったですね。


 走っている間、いろいろと楽しいことを想像して、一時的に苦しさを忘れようと試みたりしていましたが、立志生のみんなは走りながら何を考えているのでしょうか?
 また、人がゼーゼー言っている一方で、遥か前方を涼しい表情でスイスイ走っていくヤツ、いますよね。あれは同じ人間には思えませんでした(笑)。




 先日、牟呂校小6の授業にて、学校のマラソン大会の話題になりました。聞くところによると、校内1位や2位の生徒がいてビックリ!!大したものです。スポーツも勉強も立派に両立できる立志生でい続けてくださいね。


 我が息子も、今週月曜日に学校でマラソン大会があったそうですが、結果は4位!10位以内に入れたらいいね、なんて話をしていたので上出来でした。


 ところが、よくよく話を聞いてみると、足の速い子が2人欠席したそうで………。


 運の強さも実力の内でしょうか??


同じカテゴリー(中村)の記事画像
無題 〔中村〕
念願の、、、〔中村〕
手作りスイーツ 〔中村〕
10年ぶりの 〔中村〕
日本海へ 〔中村〕
間違い探し 〔中村〕
同じカテゴリー(中村)の記事
 無題 〔中村〕 (2024-02-27 07:00)
 念願の、、、〔中村〕 (2024-02-20 07:00)
 手作りスイーツ 〔中村〕 (2024-02-13 07:00)
 10年ぶりの 〔中村〕 (2024-01-30 07:00)
 日本海へ 〔中村〕 (2024-01-23 07:00)
 間違い探し 〔中村〕 (2024-01-16 07:00)

Posted by 立志塾  at 02:09 │Comments(6)中村

この記事へのコメント
3学期に長距離あるので
すっごい嫌です


走ってる時は
頭の中で音楽流してます(笑)
Posted by 牛3 ゆかの at 2010年12月23日 11:36
マラソン苦手です。
心を無にして走っています。
Posted by 牛3しんたろう at 2010年12月23日 12:44
うちは苦手です(泣)
走ってるときはいつも
頭で音楽流してるんですが
いきなりぷつっと切れます(笑)
Posted by 牟2かほ at 2010年12月23日 15:19
マラソン=地獄競技です。
デッドポイントでくる悪魔のささやきに心がいつも折れます・・・

あとマラソンに強くなるには水泳をやるといいです。
肺活量つきます。
Posted by 牛3じゅん at 2010年12月23日 16:14
やっぱ、みんな苦手だよねぇ〜〜。
共感者がいてよかった。
Posted by 中村 at 2010年12月23日 22:59
私、小学生の時
1年から4年まで
マラソン大会1番でしたよ(笑)
Posted by 牟2 なつみ(太) at 2010年12月28日 00:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。