2006年03月27日

立志工務店出動!!

立志工務店出動!!
~立派な通路です~
立志工務店出動!!
~これで完全防雨です~
立志工務店出動!!
~夏場の虫も防げそうだ~

 牛久保校の3号教室と職員室脇にある“立志の小道”。この玉砂利を敷き詰めたオシャレ(?)な小道にも大きな悩みがありました。それは「雨が降ると足元が濡れる」ということです。軒は取り付けてあるものの、滴や角度によって降り込む雨に泣かされていました。このことを憂慮していた塚越先生、ずっと前から「中村、どうにかならんかなぁ?」とつぶやいていました。
 そして、先日、2人でカーマ(立志塾はここの常連)に行き、資材を購入し、ハンマーでトントンカンカンやったのです。このとき、我々は進学塾立志塾の顔から立志工務店に変わります。
 小雨の降る中、塚越先生が五寸釘を軒に打ち込み、私がその補助をしました。重石の具合が悪かったので、後日私が手頃なブロックをゲットして“立志のカーテン(仮称)”は完成したのでした。これで風雨から生徒たちを守ってあげられます。
 日頃、日曜大工をしない2人のパパは、時として業者いらずのコンビネーションを発揮するのでした。
(カーマでは何でも売っていることに感心しきりの中村でした)


同じカテゴリー(中村)の記事画像
無題 〔中村〕
念願の、、、〔中村〕
手作りスイーツ 〔中村〕
10年ぶりの 〔中村〕
日本海へ 〔中村〕
間違い探し 〔中村〕
同じカテゴリー(中村)の記事
 無題 〔中村〕 (2024-02-27 07:00)
 念願の、、、〔中村〕 (2024-02-20 07:00)
 手作りスイーツ 〔中村〕 (2024-02-13 07:00)
 10年ぶりの 〔中村〕 (2024-01-30 07:00)
 日本海へ 〔中村〕 (2024-01-23 07:00)
 間違い探し 〔中村〕 (2024-01-16 07:00)

Posted by 立志塾  at 00:00 │中村