2010年12月21日

同感[金田]

まだがんばりきれない生徒にメッセージを書きたいなぁと思ってブログを開いたら塚越先生が書いてた。
(1個前のブログを見て下さい。)
まったく同感だ。
今日高校生の授業をやっていて去年の話になった。
去年の今頃はほんとに大変に感じていたけど、今思えば高校に入ってからの勉強の方が大変だそうだ。
「中学の内容はまだ簡単、暗記する量も少ないし…」
だって、中学生諸君!
それでも今がんばれているのは、やっぱり去年のがんばった経験があるからだとも言っていた。
やはりそれぞれに与えられる困難は乗り越えられないものではないということなんじゃないだろうか。
中3生には中3生なりの、高校生には高校生なりの乗り越えるべき困難があるということだ。
「こんな難しい問題解けん…」
「こんなにたくさん覚えられん…」
「もういやだ…」
いろいろな感情が頭をよぎると思うが、それもこれもきっとあなたなら乗り越えられることなんだよ。
そのことは歴代のがんばってきた先輩たちが証明している。
心が折れそうなときは、今までがんばってきた自分を、そして支えてくれて人たちを思い浮かべることだ。
今、がんばらないということはその人たちを、そして何よりも過去の自分を裏切ることになるのだぞ。
中学生にとって己の限界なんて、まだまだ見えない先にあるもんだと思う。
それを少しのつまづきで「もう限界…」なんて思うのはもったいない。
自らラインを引いてそれ以上先に行かないのは臆病者のすることだ。
四の五の言う前に行動する。
今はそれしかないのだ。
あと78日。



小さなラッキーがありました。

同感[金田]

左下のピノは当たり!!☆になってます!


同じカテゴリー(金田)の記事画像
節分[金田]
本厄[金田]
作ってみた[金田]
遅く起きた日の朝は[金田]
チキンライス[金田]
20周年
同じカテゴリー(金田)の記事
 節分[金田] (2025-02-03 00:05)
 本厄[金田] (2025-01-27 00:05)
 作ってみた[金田] (2025-01-20 00:05)
 遅く起きた日の朝は[金田] (2025-01-13 00:41)
 チキンライス[金田] (2024-12-23 11:03)
 20周年 (2024-12-02 00:05)

Posted by 立志塾  at 02:00 │Comments(1)金田

この記事へのコメント
高校生はまだまだ覚える
ことがたくさんあるんですね‥
そう考えると中学校は
まだまだ序の口に感じます‥!

なので塚コンで目標点数
越えれるように頑張ります!



ピノいいですね~!
Posted by 牛3 ゆかの at 2010年12月21日 02:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。