2010年12月21日

走る道が違う [塚越]

良いブログだと思う。



とある日の共栄塾の石黒先生のブログ





石黒先生、考えてるし、分かってる。




自学も暗記コンクール(塚コン・A1)も私が始めたものだが、まったくこの通りです。




そもそも、“1日に大学ノート1ページ程度の勉強”をする気がないのに




“成績を上げたい”って、考えない方がいい。(笑)




“あたしゃー、そこそこしか練習しませんが、レギュラーになりたいんです! 上手くなりたいんです!”




この時点で信用できないし、上手くならないでしょ。




立志に来てなかろうが、他の塾に行ってようが、成績を伸ばしている生徒はガツンと勉強してるに違いない。




あたり前田のクラツカーです。




ど単純。




加えて、毎日コツコツやる方が良いに決まってる。




もっと伸びるかもね。




外であーだこーだ言ってる人、きっとあなたの周りでもいるでしょう。




大事なことはあなたがどう思い、どう行動するかということ。




知っておくべきことがある。




誰が何をやっても批判しか言わない人がいたりする。




批判することが友達をつくる手段だと勘違いして、そのことに気づかず麻痺してしまってる人。




あなたの周りにもきっといるでしょう。




輝いてない人。




それになりたきゃ、はい、どうぞ。




一方で、コツコツとひた向きに努力できる人も必ずいる。




あなたの周りもきっといるでしょう。




そんな人に出会い、勇気をもらい、元気をもらい、一緒に過ごしたいって思ったりする。




つまり、他者を輝かせる人。




君たちにはそんな人になって欲しい。




そうゆう志を持ってほしい。




そんな願いが自学ノートには込められていたりする。





あなたには、あなたの道を走るためのほんの少しばかりの覚悟と勇気は必要ですけどね。



同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:05 │Comments(5)塚越

この記事へのコメント
共栄塾のblog見ました!
深いです◎
Posted by 牛3 ゆかの at 2010年12月21日 00:09
ゆかのはこのまま走るだよ。
Posted by 立志塾立志塾 at 2010年12月21日 00:10
私もその覚悟と勇気を持ちたいです!!
そのために
まずず自学を
コツコツやらないと(`・ω・´)φ...カキカキ
Posted by 牟2まほ at 2010年12月21日 00:15
まほは輝いてますよ!!
Posted by 立志塾立志塾 at 2010年12月21日 00:16
ブログを取り上げていただき、ありがとうございます。

自らも輝き、他者も輝かせることのできる人。

全く同感です。

共栄塾の生徒にも、そうなってもらいたいと心から思います。

立志の生徒のみなさん

岡崎からも、応援しています。

がんばってね。
Posted by 共栄塾 石黒 at 2010年12月21日 13:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。