2010年12月19日
お熱いのがお好き[塚越]
日頃、車ではラジオを聴く。
もちろんZIPだ。
最新の洋楽が中心でジャニーズが絶対に流れないZIP(笑)
邦楽でも古い曲はほとんど流れない。
そんなZIPから珍しく、こんな曲が流れてきた。
私が高3だった時、間違いなく彼らが日本で一番人気があった。
男女関係なく、彼らの解散に関心がないことなどありえない、という勢いだった。
私は関心がなかった。
私と同じような考えの誰かがいたのか、学校に行くと黒板にどでかい字で
Guns N' Roses
って書いてあったことがあった。
私は“ニヤリ”としたが、いまだに誰が書いたのか知らない。
そんな彼らの最後のライブの最後の曲が流れてきた。
“熱いな・・・”
当時、感じなかったことを感じた。
最近、“熱さ”を感じない曲が多いからなのか。
当時、邦楽を毛嫌いしていたからなのか。
それとも、Dreamigな人間が減ってるからなのか・・・
BOOWY、かっこいいです。
もちろんZIPだ。
最新の洋楽が中心でジャニーズが絶対に流れないZIP(笑)
邦楽でも古い曲はほとんど流れない。
そんなZIPから珍しく、こんな曲が流れてきた。
私が高3だった時、間違いなく彼らが日本で一番人気があった。
男女関係なく、彼らの解散に関心がないことなどありえない、という勢いだった。
私は関心がなかった。
私と同じような考えの誰かがいたのか、学校に行くと黒板にどでかい字で
Guns N' Roses
って書いてあったことがあった。
私は“ニヤリ”としたが、いまだに誰が書いたのか知らない。
そんな彼らの最後のライブの最後の曲が流れてきた。
“熱いな・・・”
当時、感じなかったことを感じた。
最近、“熱さ”を感じない曲が多いからなのか。
当時、邦楽を毛嫌いしていたからなのか。
それとも、Dreamigな人間が減ってるからなのか・・・
BOOWY、かっこいいです。
よくわかりません(泣)
洋楽はあんま
聞かないんですよ(泣)
今後またZIP聞きます