2006年05月26日
進路相談!
久しぶりにかつての教え子から連絡があり、「相談したいことがあるので時間を作ってくれませんか?」とのことでした。彼は現在某有名私立大学の3回生です。いよいよ就職という言葉が現実のものとなり、自分の進路について相談したいとのことでした。いきつけの店に連れて行くと開口一番、
「実は僕は塾の先生になりたいんです。」
突然のことで驚きました。話によると少なからず僕の影響もあるとか。これは責任重大です。なぜ自分がこの仕事を志すようになったのかとか、塾講師になるために今やっておかなければならないこととか、業界の裏話とか…とにかくありとあらゆることを話しました。あまりにの熱弁ぶりに、その店には久しぶりに行ったのにあんまりマスターやその奥さんと話す機会が作れず
「さみしいじゃないですか」
「やっぱり塾の先生なんですね。生徒に親身になる姿初めてみました」
などと言われてしまいました。今度またゆっくり行きます。すいません。
それにしても自分が教えていた子が塾講師を目指してみようと思うとは。ちょっぴり幸せな気分になるとともに、同業のライバル出現か!?ということで妙な緊張感も覚えました。まあ、この業界は学歴や年齢はほとんど関係なく、自らの努力と情熱で勝負できるなかなかやりがいのある業界なので、ぜひお互い切磋琢磨してがんばれればいいなと思います。これから彼はいろいろ悩みながら、それでも明確になった目標に向かって突き進んでいくでしょう。何かあったらいつでも来いと言って、その日は別れました。今後がとても楽しみです。
それにしてもこういったことがあるといつも思うことがあります。
「この仕事してて良かった!」です。
来月は彼よりも1つ下の学年の羽田中男子連中との約束があります。今から楽しみです。こっちはまだまだ馬鹿話をするだけかも…(金田)
「実は僕は塾の先生になりたいんです。」
突然のことで驚きました。話によると少なからず僕の影響もあるとか。これは責任重大です。なぜ自分がこの仕事を志すようになったのかとか、塾講師になるために今やっておかなければならないこととか、業界の裏話とか…とにかくありとあらゆることを話しました。あまりにの熱弁ぶりに、その店には久しぶりに行ったのにあんまりマスターやその奥さんと話す機会が作れず
「さみしいじゃないですか」
「やっぱり塾の先生なんですね。生徒に親身になる姿初めてみました」
などと言われてしまいました。今度またゆっくり行きます。すいません。
それにしても自分が教えていた子が塾講師を目指してみようと思うとは。ちょっぴり幸せな気分になるとともに、同業のライバル出現か!?ということで妙な緊張感も覚えました。まあ、この業界は学歴や年齢はほとんど関係なく、自らの努力と情熱で勝負できるなかなかやりがいのある業界なので、ぜひお互い切磋琢磨してがんばれればいいなと思います。これから彼はいろいろ悩みながら、それでも明確になった目標に向かって突き進んでいくでしょう。何かあったらいつでも来いと言って、その日は別れました。今後がとても楽しみです。
それにしてもこういったことがあるといつも思うことがあります。
「この仕事してて良かった!」です。
来月は彼よりも1つ下の学年の羽田中男子連中との約束があります。今から楽しみです。こっちはまだまだ馬鹿話をするだけかも…(金田)
Posted by 立志塾
at 17:23
│金田