2006年06月06日
Gekko

昨日の夜、授業が終わって家に帰ると玄関の扉にこいつがいました。うちはかなりの田舎にありますが、まさかこんなやつに出くわすことになるとは、いやはやビックリしました。そうですヤモリです。グアムでは幸運を呼ぶ生き物として、いろんなグッズが売っているのを見たことがあります。たぶん縁起がいいので、そっとしておきました。さすがに屋内にいると気味が悪いので中には入れないように気をつけましたが。そういえば、数年前タイのバンコクに行ったときにホテルの部屋の片隅にもう少し大きいヤモリが天井にへばりついていて、夜な夜な鳴いていたのを思い出しました。サイズも日本のより大きくてちょっと嫌でしたね。ちなみに日本のヤモリは鳴かないそうです。
そういわれてみれば、最近は家の庭で、トカゲとカエルをうちの犬が追いかけていたり、軒先にアシナガバチが巣を作りかけていたりと生き物たちの活動が活発になってきました。アジサイの花ももう少しで咲きそうです。季節が夏へと向かっていくのを実感できる時期ですね。ということはあの黒いやつも…嫌なことを考えるのはやめておいて、夏は僕の一番好きな季節です。立志生のみんなも勉強に部活に遊びに一生懸命に取り組んで欲しいと思います。(金田)
Posted by 立志塾
at 14:47
│中村