2020年08月23日
グレープパークコート〔塚越〕
豊川東部小の近くに、
誰でも無料で使用できる、ものすごくお洒落なバスケットコートが誕生しました。
こんな外観

隣接するカフェの屋上からの眺め

新聞、テレビなどでご存知の方もいらっしゃると思いますが、
詳細はこれをご覧ください。
↓ ↓
https://camp-fire.jp/projects/view/245102
誰でも使えるのではあるが、
小林家の私有地にあるバスケットコート
クラウドファンディングで1276万も集まってしまうという、何とも夢のようなほんとのお話。
まさにバスケ版フィールドオブドリームス
今日がオープニングセレモニーでした。
あいさつするコバタク

続いて豊川市長のあいさつ

さらに県会議員や市会議員のあいさつも続き、
元全日本代表の男性と女性も登場

知ってる人が見ればすごい2人なはずですが、
バスケに疎くてすいません…
で、
竹本市長による始球式ならぬオープニングシュート??

これが見事に入りました!
で、
なんで私がテントの中にいるのか…
立志塾もこのグレープパークコートのスポンサーの一つに入っているのです。
セレモニーで紹介までしてもらって何とも恥ずかしい限りでした。
で、会場を後にしてふと気づく。
看板の写真を撮り忘れた…
で、所用を済ませ、ゲリラ豪雨の中戻って撮影。
さっきまでせっかく快晴だったのだが…
こんな感じ。

これがアップ

縦横2メートルもあります。
立志生の中にもバスケが大好きな生徒がたくさんいますね。
利用規約をしっかりと読んだ上で是非、練習しに行ってみて下さい。
で、写真を撮って先生に報告して下さいね!
誰でも無料で使用できる、ものすごくお洒落なバスケットコートが誕生しました。
こんな外観

隣接するカフェの屋上からの眺め

新聞、テレビなどでご存知の方もいらっしゃると思いますが、
詳細はこれをご覧ください。
↓ ↓
https://camp-fire.jp/projects/view/245102
誰でも使えるのではあるが、
小林家の私有地にあるバスケットコート
クラウドファンディングで1276万も集まってしまうという、何とも夢のようなほんとのお話。
まさにバスケ版フィールドオブドリームス
今日がオープニングセレモニーでした。
あいさつするコバタク

続いて豊川市長のあいさつ

さらに県会議員や市会議員のあいさつも続き、
元全日本代表の男性と女性も登場

知ってる人が見ればすごい2人なはずですが、
バスケに疎くてすいません…
で、
竹本市長による始球式ならぬオープニングシュート??

これが見事に入りました!
で、
なんで私がテントの中にいるのか…
立志塾もこのグレープパークコートのスポンサーの一つに入っているのです。
セレモニーで紹介までしてもらって何とも恥ずかしい限りでした。
で、会場を後にしてふと気づく。
看板の写真を撮り忘れた…
で、所用を済ませ、ゲリラ豪雨の中戻って撮影。
さっきまでせっかく快晴だったのだが…
こんな感じ。

これがアップ

縦横2メートルもあります。
立志生の中にもバスケが大好きな生徒がたくさんいますね。
利用規約をしっかりと読んだ上で是非、練習しに行ってみて下さい。
で、写真を撮って先生に報告して下さいね!
Posted by 立志塾
at 17:48
│塚越