2007年07月24日

ぶらりグアム〔金田〕

塚越先生のブログにもあるように、先週の月曜日から4日間、グアムへ行って来ました。自身3度目のグアム島。終始、好天に恵まれた珍道中。最高の命の洗濯と相成りました。では写真でふりかえります。

まずはこれ…

ぶらりグアム〔金田〕

ホテルの部屋からの景色です。見渡す限りの「青い海」「青い空」「白い雲」もう部屋から出なくてもいいのではと思わせる風景は、これからの滞在が素晴らしいものになる予感が漂うばかりでした。

これが夕方になると…

ぶらりグアム〔金田〕

夕闇迫る頃の海は、昼間とはまた違った表情を見せます。ビーチに横たわりながら見た景色は、まるで時間が止まったような感覚に陥るほど美しいものでした。

翌日は…

ぶらりグアム〔金田〕
ぶらりグアム〔金田〕
子供たちに大好評のプールです。スライダーあり、カヤックあり、眼前の海に出れば、スキューバーありで、とても1日では遊びつくせないほどのアクティビティがありました。

僕は途中から気ままなドライブへ、まずは定番の…

ぶらりグアム〔金田〕

マイクロネシアモールへ。ここは毎回お世話になっています。今回も毎日通うことになりました。

ぶらりグアム〔金田〕

ちょっと遅めの朝食です。ごはんと焼きそばはサービスで、おかず3品を自由に選ぶ注文の仕方の中華料理です。トレイに低い仕切りはあるのですが、結局ドサドサ載せられるので、最後は何だか良くわからない味になってしまいます。それがまた独特の味わいで、グアムに来た実感を感じずにはいられません。

ぶらりグアム〔金田〕

途中に寄った名もない海岸です。とてもいい写真になりました。2日間かけて、ココス島やイナラハンの天然プール、ヨコイケーブなどいろいろ周って来ました。

ぶらりグアム〔金田〕
ぶらりグアム〔金田〕

ココス島とそこに渡る船が出る桟橋です。

2日目の夜は…

ぶらりグアム〔金田〕

バイキング形式のバーベキューでした。中村家は海老ばかり食べていました。なんとも大味ないかにもアメリカンな料理でした。

最終日の夜は定番のポリネシアンショー!

ぶらりグアム〔金田〕

そのほかにも、イルカウォッチングに行ったり、シーウォーカーをやったり、買い物をしたり、本当に楽しいひと時をみんなで過ごすことができました。ここまで3年弱がんばってきた自分たちへのご褒美と思い、この旅行を満喫しました。

またこうした時間がみんなで過ごせるように、今日からまた全力でがんばります。


同じカテゴリー(金田)の記事画像
節分[金田]
本厄[金田]
作ってみた[金田]
遅く起きた日の朝は[金田]
チキンライス[金田]
20周年
同じカテゴリー(金田)の記事
 節分[金田] (2025-02-03 00:05)
 本厄[金田] (2025-01-27 00:05)
 作ってみた[金田] (2025-01-20 00:05)
 遅く起きた日の朝は[金田] (2025-01-13 00:41)
 チキンライス[金田] (2024-12-23 11:03)
 20周年 (2024-12-02 00:05)

Posted by 立志塾  at 00:46 │金田