2007年07月31日
徒然写真館・7月 〔中村
汗をかいてもやっぱり痩せられない中村です。
7月を振り返ります。いろいろありました。
【校区バレーボール大会】
昨年に引き続き、夫婦そろって“人数合わせ人員”として参加しました。練習には一度も(仕事の都合で)参加していないのに、試合当日のみ顔を出すという人の良さ。
早朝からで体調ワルワルでしたが、ボールに触れる回数も少ないまま、気がついたら我がチームは負けていました。

~これでもサーブは得意です~
【七夕】
日本古来の風習にしたがって、申し訳ない程度に笹を用意し、短冊をぶら下げました。『家族の健康』これが一番ですね。

~願いよかなえ~
【サイン】
休日にランチを食べに行ったお店に、お笑いコンビ「ダイノジ」のサイン色紙が。一時は“エアギター世界チャンピオン”をウリに威勢の良かった彼らですが、最近はブラウン管にその姿を見なくなってしまいました。

~エアギターに頼り過ぎたね~
【ビジネスマン】
早朝の散歩中、渥美線新豊橋駅から乗り継ぎのため移動するビジネスマン一行を発見。電車通勤、大変そうです。

~ご苦労様です~
【グアム】
いい思い出になりました。別段、買い物目的で行ったわけではなく、思い出作りが中村家のテーマでした。気付いたら、私と子供2人は自分のモノは買っていませんでした。妻だけカバンをゲットしていましたけど。

~湿度が高く、写真が曇る。そして逆光~
【明照保育園燃える】
年長さんたちのお泊り保育でのメインイベントであるキャンプファイヤーでの1コマ。園庭が炎に包まれたかと思うと、直後に花火が噴射!!駐輪場の屋根からはナイアガラの花火は流れるし、上空ではミニ打ち上げ花火が咲き乱れるし......。“オレは消防士よりも火の扱いに慣れているんだぜ”という園長先生の言葉を思い出しました。

~ムムッ!!!~

~何じゃこりゃー!!!!~
7月を振り返ります。いろいろありました。
【校区バレーボール大会】
昨年に引き続き、夫婦そろって“人数合わせ人員”として参加しました。練習には一度も(仕事の都合で)参加していないのに、試合当日のみ顔を出すという人の良さ。
早朝からで体調ワルワルでしたが、ボールに触れる回数も少ないまま、気がついたら我がチームは負けていました。

~これでもサーブは得意です~
【七夕】
日本古来の風習にしたがって、申し訳ない程度に笹を用意し、短冊をぶら下げました。『家族の健康』これが一番ですね。

~願いよかなえ~
【サイン】
休日にランチを食べに行ったお店に、お笑いコンビ「ダイノジ」のサイン色紙が。一時は“エアギター世界チャンピオン”をウリに威勢の良かった彼らですが、最近はブラウン管にその姿を見なくなってしまいました。

~エアギターに頼り過ぎたね~
【ビジネスマン】
早朝の散歩中、渥美線新豊橋駅から乗り継ぎのため移動するビジネスマン一行を発見。電車通勤、大変そうです。

~ご苦労様です~
【グアム】
いい思い出になりました。別段、買い物目的で行ったわけではなく、思い出作りが中村家のテーマでした。気付いたら、私と子供2人は自分のモノは買っていませんでした。妻だけカバンをゲットしていましたけど。

~湿度が高く、写真が曇る。そして逆光~
【明照保育園燃える】
年長さんたちのお泊り保育でのメインイベントであるキャンプファイヤーでの1コマ。園庭が炎に包まれたかと思うと、直後に花火が噴射!!駐輪場の屋根からはナイアガラの花火は流れるし、上空ではミニ打ち上げ花火が咲き乱れるし......。“オレは消防士よりも火の扱いに慣れているんだぜ”という園長先生の言葉を思い出しました。

~ムムッ!!!~

~何じゃこりゃー!!!!~
Posted by 立志塾
at 23:02
│中村