2019年12月13日
ゴッドファーザー[金田]
この半年間、
今まで自分があまり興味のなかったことに、
強く関心を持つようになりました。
それは映画鑑賞です。
名作と言われるものすら見たことがなく、
何となく食わず嫌いな感じではあったのですが、
今さら何を見るべきかもわかりませんでした。
しかし、ひょんなことから塚越先生に
映画の良さをレクチャーしてもらう機会があり、
いくつか見るべき名作を教えていただきました。
これまでに、
スカーフェイス、グッドフェローズ、
アンタッチャブル、シャイニング、セブン、
など見ましたが、最も心惹かれたのが、
ゴッドファーザーシリーズです。
なかでも、
マーロン・ブランドとアル・パチーノの演技に、
引き込まれてしまいました。
もちろんストーリー展開や、
その他の俳優陣の演技力も素晴らしかったです。
イタリアンマフィアの世界は、
ジョジョシリーズの「黄金の風」などでも、
その背景や歴史に興味があったので、
私にピッタリの題材だったのかもしれません。
それぞれ3時間を超える大作ですが、
あっという間にエンディングでした。
もっと見たいと思わせる感動がありました。
もちろん続編もすぐに見ました。
こんなにのめり込めるものなら、
もっと若いうちから興味を持てば良かったなと、
ちょっぴり後悔しています。
ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノの共演で
マーティン・スコセッシ監督による
新作も公開されました。
今から遅れを取り戻すべく
たくさんの映画を見てみようと思います!
今まで自分があまり興味のなかったことに、
強く関心を持つようになりました。
それは映画鑑賞です。
名作と言われるものすら見たことがなく、
何となく食わず嫌いな感じではあったのですが、
今さら何を見るべきかもわかりませんでした。
しかし、ひょんなことから塚越先生に
映画の良さをレクチャーしてもらう機会があり、
いくつか見るべき名作を教えていただきました。
これまでに、
スカーフェイス、グッドフェローズ、
アンタッチャブル、シャイニング、セブン、
など見ましたが、最も心惹かれたのが、
ゴッドファーザーシリーズです。
なかでも、
マーロン・ブランドとアル・パチーノの演技に、
引き込まれてしまいました。
もちろんストーリー展開や、
その他の俳優陣の演技力も素晴らしかったです。
イタリアンマフィアの世界は、
ジョジョシリーズの「黄金の風」などでも、
その背景や歴史に興味があったので、
私にピッタリの題材だったのかもしれません。
それぞれ3時間を超える大作ですが、
あっという間にエンディングでした。
もっと見たいと思わせる感動がありました。
もちろん続編もすぐに見ました。
こんなにのめり込めるものなら、
もっと若いうちから興味を持てば良かったなと、
ちょっぴり後悔しています。
ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノの共演で
マーティン・スコセッシ監督による
新作も公開されました。
今から遅れを取り戻すべく
たくさんの映画を見てみようと思います!
Posted by 立志塾
at 23:51
│金田