2019年12月01日

15周年〔塚越〕

2004年12月1日に立志は誕生しました。




今日で15歳です。

実は現在の中3生と同級生。笑

生まれたばかりの君たちが現在に至るまでの15年間

心も体も見違える成長を遂げた15年間




当時中3だった1期生にとっては、

15歳から30歳への15年間

高校、大学、就職、結婚して子どもがいる卒塾生もたくさんいるね。

人生で最も輝く15年間かもね…




私にとっては33歳から48歳の15年間

ちょいおっさんから、かなりおっさんへの15年間

年をとると時間の経過が早く感じられると言うが、

ほんとその通りである。

10周年から15周年の5年間なんて、

開校してからの半年より遥かに短く感じられる。




これは初めて書くことであるが、

開校当初に思い描いた10年後なり、15年後と

現実がほぼ一致している。

つまり、大概は私が想定していた通りになっている。





これも書いたことがないし、

手前味噌であることは十分承知した上で、

全ての講師が良い歳の重ね方をしてると感じる。



これからもダメ出しばかりするんだろうが、

私は素敵な人たちに囲まれている、とつくづく感じる。




それがこの15年を一瞬の如く感じさせる要因であるのなら、

私は幸せな限りである。




今朝、妻がラインで送ってくれた。

15周年〔塚越〕

ありがとう。





一期生であり、

15年前に、立志塾の入塾申し込み書を一番最初に書いた

あの生徒もラインをくれた。

15周年〔塚越〕

ありがとね。

勿論、参加します!!




共栄塾も、

15周年〔塚越〕


ありがとね!




まだ、中3生と同級生なので

青春真っ只中ということで良いでしょう。

次のステージは高校生。

より逞しくなっていくための精進です。

これから輝く15年の始まりにしたいものである。




とりあえず、15周年おめでとーー!!

はい、ありがとうございまーーす!!






同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:19 │塚越



ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!