2019年05月27日
16期生 〔中村〕
昨日の牛久保校では中3愛知全県模試が実施されました。
やはり今年の中3生は、足が地についているというか、志が高いというか、
入室から受験、そして退室まで泰然としており、
教科間の合間でもゴソゴソすることもなく、真面目に取り組むことができました。
中間テストからの模試ということで落ち着く暇もありませんでしたが、
彼ら16期生の、受験生としての心意気をひしひしと感じることができました。
これで、早い学校は今週から修学旅行ですね。
これもまた中3生として存分に楽しんできてほしいものです。
時に仲間たちと机を並べ切磋琢磨し、時に思い出作りに汗をかいて、、、、
何事も一生懸命に取り組む先に成長があるものです。
少しずつ大人への階段を昇りつつある小さな背中を、
頼もしく感じながら見ていました。
やはり今年の中3生は、足が地についているというか、志が高いというか、
入室から受験、そして退室まで泰然としており、
教科間の合間でもゴソゴソすることもなく、真面目に取り組むことができました。
中間テストからの模試ということで落ち着く暇もありませんでしたが、
彼ら16期生の、受験生としての心意気をひしひしと感じることができました。
これで、早い学校は今週から修学旅行ですね。
これもまた中3生として存分に楽しんできてほしいものです。
時に仲間たちと机を並べ切磋琢磨し、時に思い出作りに汗をかいて、、、、
何事も一生懸命に取り組む先に成長があるものです。
少しずつ大人への階段を昇りつつある小さな背中を、
頼もしく感じながら見ていました。

Posted by 立志塾
at 00:02
│中村