2019年04月28日
今回も〔塚越〕
あー連休だ!
って会社勤めをしていた時は思った。
会社のことを一端忘れ、自由に時を過ごせる。
生徒諸君と違い、
社会人に宿題や自学ノートがある訳ではなく、
休むことそれ自体が大切だったりする。
立志の社員に対しても心からそう思う。
自分に対してもそう思いたいが、
そうもいかない。
零細企業の経営者は誰しもが同じでろうが、
休日で休んでいるつもりでも
気付けば会社のことを考えている。
塾なんて毎年同じことを繰り返せば良いように見えて、
そうでもない。
15年続けて生徒が増え続けているのは、
その僅かな進化をもたらすための思考に裏付けられていると
勝手に信じている。
例によって細かいことは書かないが、
まだまだ進化の余地だらけ。
この連休もそんなことを考えながら、
ちょこちょこと家族と出かけつつ、
ちょこちょこと会社にも行こうと思っています。
って会社勤めをしていた時は思った。
会社のことを一端忘れ、自由に時を過ごせる。
生徒諸君と違い、
社会人に宿題や自学ノートがある訳ではなく、
休むことそれ自体が大切だったりする。
立志の社員に対しても心からそう思う。
自分に対してもそう思いたいが、
そうもいかない。
零細企業の経営者は誰しもが同じでろうが、
休日で休んでいるつもりでも
気付けば会社のことを考えている。
塾なんて毎年同じことを繰り返せば良いように見えて、
そうでもない。
15年続けて生徒が増え続けているのは、
その僅かな進化をもたらすための思考に裏付けられていると
勝手に信じている。
例によって細かいことは書かないが、
まだまだ進化の余地だらけ。
この連休もそんなことを考えながら、
ちょこちょこと家族と出かけつつ、
ちょこちょこと会社にも行こうと思っています。
Posted by 立志塾
at 01:03
│塚越