2019年04月02日
order and harmony〔塚越〕

昭和から平成になった時の違和感を鮮烈に覚えているので、
平成から令和はすんなりと対応できそうな気がしてます。
でも、見た瞬間
「令」ってこう書かんよなー
下の部分はカタカナの「マ」を書くけどそれって正式に使えるのかなー
って思った人が結構いたみたいで、
私もその一人でした。
手のひらで何回か書き方の練習してしまった…
が、
文部科学省がどちらも正式に使用できると発表したみたいで、
ほっとしました…
海外メディアもその訳し方に苦悩したみたいで、
令を command《命令》 decree(法令) auspicious(縁起の良い)
和は peace(平和)が多かったみたいですが
私はBBCの“ order and harmony (秩序と調和)” が好きですね。
令和が長く続きますように。
Posted by 立志塾
at 00:41
│塚越