2010年11月15日
懐メロ紹介 〔中村〕
先日の「機械音痴??」の回でも触れましたが、私は日頃、好んで音楽を聴くことがあまりありません。
おそらく、昔に比べて音楽番組がクイズ番組やお笑い番組に追いやられてしまったことと、単純に私自身の加齢による興味の喪失がその原因なのでしょう。めまぐるし過ぎるチャートの変動や流行りすたりの加速化も、今の私が音楽にのめり込めない一因かもしれません。
よって、CDを購入することもなければ、レンタルすることもありません。
でも、“仏像だけの男”ではないですよ(笑)
先日、Yahooで、『楠瀬誠志郎の「ほっとけないよ」が着うたフルのデイリーランキングで20位にランクイン』いうニュースがありました。
くすのせせいしろう。う~ん懐かし~~~~。
↓ ク ↓ リ ↓ ッ ↓ ク ↓ !! ↓
http://www.youtube.com/watch?v=57mMINOFJsU&feature=related
音楽番組「HEY!HEY!HEY!」で紹介されたのが引き金になっているそうですが、やっぱり名曲。その日ずっと頭の中で“ほっとけないよ~~♪♪”がしつこかったです(笑)
今はあまり音楽鑑賞しない私も若かりし頃はよく聴いていました。私の中学時代といえば、光GENJI、X(JAPAN)、米米CLUB、ユニコーン、チャゲ&飛鳥などが印象に残っています。
そんな当時の私がよく聴いていたアーティストの一人、それが渡辺美里でした。
健康的な彼女の声、ルックス、パフォーマンスに惹かれていたのでしょうね。黒縁眼鏡で丸刈りの中学生が(笑)
彼女といえば「My Revolution(作曲はあの小室哲哉)」が有名ですが、私のイチオシは「すき(作曲はあの大江千里)」。
↓ ク ↓ リ ↓ ッ ↓ ク ↓ !! ↓
http://www.youtube.com/watch?v=uUL4Zo24dY0
~21年前の映像。雷雨の中の伝説のライブです~
現在、多感な時期を生きる立志生のみんなの意見を待ってます。古い曲だからってダサい訳ではないはず。現代の小中学生諸君の心にも響くかな?
おまけ:何じゃこりゃ??

最後の絵?は牟呂の方の作品ですよね。なぜこんなことができるのか、ある意味賞賛に値すると思います。
それに機械音痴なので
中村先生に似てるかも(笑)
僕は、基本アニメソングしかきかないです。(・-・)
(特にガンダム・・・)
最後の絵は、芸術だと思いました。
いいと思います!
衣装が(笑)
うちわ遊助だいスキです♪
1度聞いてみて下さい!
全部いい曲ですよ★
みんな、かなり古く感じたようだね。
事実、現在の渡辺美里は綺麗なおばさんです。
今はジャニーズといえば嵐ですが
Hey!Say!JUMPいいですよ!
YouTubeで検索してみて
ください☆歌もダンスも
メンバーも最高です♪
最後の絵は芸術です(笑)
約束通りのせてくれて
ありがとうございました!
やっぱりRADです!
最大公約数、
ふたりごと、
トレモロ、
memeshe、
などいろいろ…
是非きいて下さいw
最後の絵芸術です(笑)
と嵐が好きです!
ジャニーズはやっぱ
嵐ですね(ω)
ダンスも歌もメンバー
もJUMPより最高です(笑)
BUMPは歌詞がほんとに
深くて、泣ける歌も
結構あります!
BUMPも嵐もマイナー
な曲の方がいい歌
いっぱいあるので
聴いてみてください♪
最後の絵、ほんと芸術
ですね(笑)
ありがとうございます◎