2018年10月20日

ヨシノブ[金田]

カープの日本シリーズ進出決定しました。

手放しで喜びたいところですが、

心の底のどこかで寂しさを感じています。

それはきっとヨシノブのことが気になるからです…

私は2010年以来カープの虜ですが、

それ以前は野球はそんなに本気で見るわけでなく、

個々の選手のプレーを楽しんでいました。

強いて言えば、

松井や高橋由伸がクリーンナップを打っていた頃、

ジャイアンツの試合は好んで見ていました。

特に高橋由伸が新人で入ってきた時は、

すごい選手が現れたものだと驚いたものです。

その年は学生時代からのライバルである、

中日の川上憲伸との新人王争いが熾烈を極め、

惜しくも由伸が新人王を逃したのが、

何だか妙に悔しかったのを覚えています。

端正な顔立ちもさることながら、

独特の一本足打法、スイングスピードの速さ、

怪我を恐れない果敢な守備、何をしても絵になる、

まさにスーパースターそのものでした。

年齢的にも自分の2個下ということもあり、

感情移入できる稀有な選手でした。

監督になってからは、

何かとネガティブな論調が目立ちましたが、

常勝を義務付けられたチームにあって、

ピンチでも動じず、粘り強く若手を起用し続け、

岡本という次世代のスターを育て上げました。

今シーズン終盤に退任を表明するや否や、

チームは一丸となって快進撃。

きっとこれは由伸の監督としての人望の為せる技。

選手たちが、

何とかして監督を漢にしたい、

監督と1試合でも長く一緒に戦いたい、

そんな気持ちが伝わってくる戦いぶりでした。

現役引退の時も今回の監督退任の時も、

きっと不本意な思いはあると思いますが、

まだまだ年齢的に指導者としてはこれからです。

またいつの日かユニフォーム姿が見たいです。

長い間お疲れ様でした。

カープにはセリーグの代表として、

いろんな人の想いを受け止めて、

日本シリーズを戦って欲しいと思います!



一昨日の試合後↓

ヨシノブ[金田]

本当の兄と弟みたい、

新井さんが「家族一丸」で頑張ろうとの事。

感動的なヒーローインタビューをでした!









同じカテゴリー(金田)の記事画像
節分[金田]
本厄[金田]
作ってみた[金田]
遅く起きた日の朝は[金田]
チキンライス[金田]
20周年
同じカテゴリー(金田)の記事
 節分[金田] (2025-02-03 00:05)
 本厄[金田] (2025-01-27 00:05)
 作ってみた[金田] (2025-01-20 00:05)
 遅く起きた日の朝は[金田] (2025-01-13 00:41)
 チキンライス[金田] (2024-12-23 11:03)
 20周年 (2024-12-02 00:05)

Posted by 立志塾  at 00:51 │金田