2018年10月10日
遅ればせながら・・・[三橋]
週に3回くらい、アサイチでスーパーに行く

朝は空いていて素晴らしい(^-^)//""
なぜだろう・・・
今日は、ベビーカーに赤ちゃんを乗せたお母さんたちを凄く見かけた。
赤ちゃんを見るだけで、なんだかほっこりした気分になる(´▽`)
幸せな日常

そして思い出すΣ(゜ロ゜〃)
先週、停電したんだった━(゜ロ゜;)━!!と。
停電した2日後位までは、
まるで合言葉のように、『停電どうでしたか?』と聞いたし聞かれた。
そして、知らない人とも喋った。
うちは・・・翌日の午後2時半頃復旧。
朝から冷蔵庫の生ものを全部出し、料理をする。
3日分のご飯完成

20本位あったアイスは、保冷剤をガンガン乗せる。
結果・・・冷蔵庫と網戸が壊れた。
自動製氷が出来なくなり、部品を交換。
そして網戸も交換しなければならない。
でも、これだけで済んで本当に良かった(´▽`)
一日一日を大切に生きなければ・・・と改めて思い、
日頃の備えの大切さも改めて感じた。
これ、大活躍でした。
![遅ればせながら・・・[三橋] 遅ればせながら・・・[三橋]](http://img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/%E6%89%8B%E5%9B%9E%E3%81%97.jpg)
娘が中学の時、技術で造った手回し太陽光ラジオ。
やるじゃん、技術

テスト、頑張るぞ

Posted by 立志塾
at 12:42
│三橋