2018年08月28日

夏の終わりの釣りブログ〔塚越〕

夏が終わる気配を全く感じないここ数日ではあるが、


8月もあと数日。


今年は実に安定した釣果であった。


7月中旬からぐっと気温も水温も上がり、鯛の季節となりました。




釣行するたびにこのコンビネーション


夏の終わりの釣りブログ〔塚越〕

キビレとチヌを1枚ずつ が5週連続


しかも、いつもキビレの方がでかい。


しかも、いつもこの後に一気に活性が下がり


そんな頃にマサが来て、


マサは釣れない…





先日は満月の大潮


胸まで湖に浸かりながら思わずパシャ


夏の終わりの釣りブログ〔塚越〕


肉眼だとあれほど美しかった満月がこの程度にしか伝わらない…


残念ではあるが、


釣れる匂いしかしない夜だった。




で、



チヌが1枚


キビレが1枚


マサが来た…


で、


一気に活性が下がる 笑



が、



この日は釣れる匂いがまだ微かにした。


少しばかり粘ってたら、


マサのルアーに喰いついた。


と同時に私のルアーにも喰いついた。



夏の終わりの釣りブログ〔塚越〕


私の3枚 キビレ1枚、チヌ2枚




マサもしっかりとチヌを釣りました。





最近はどこに入っているのかラインすらしてない。


でも、


浜名湖の湖内のかなりなディープな場所で振り向けば、マサ。


CIAの工作員でもできそうもないピンポイントな密会 笑




8月は終わっていくが、


この場所はもう少し続くかな…


この場所の近くに立志塾浜名湖校なんてつくれば、


授業の帰りにいつもルアー投げてから帰れるのに…


なんて妄想が止まらない 笑





同じカテゴリー(塚越)の記事画像
絵心〔塚越〕
進学説明会〔塚越〕
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 絵心〔塚越〕 (2025-05-11 15:07)
 進学説明会〔塚越〕 (2025-04-29 13:18)
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)

Posted by 立志塾  at 00:05 │塚越