2018年08月10日

1945年8月〔晃詳〕



最近、今更ながら、「ツイッター」に魅力を感じるようになりました(笑)


自分の気になる発信者をフォローすることで、

次から次へと情報が入ってきますね。




そんななか、

芙蓉録(@Fuyo1945)なるアカウントを目にし、

フォローしてみました。




どうやら先の大戦(第二次世界大戦/太平洋戦争)が終結した1945年(今から73年前)の出来事を、

その日のその時刻に合わせて、ツイートをしているみたいなんです。




折りしもその日は、8月6日。


 1945年8月〔晃詳〕




人類史上初めての原爆が広島に投下され、


その惨状が次々と伝えられるなかで、



身近な言葉が出てきたときには、素に驚きました。


 1945年8月〔晃詳〕




そうなんです。広島の翌日だったんですよね。





そして、8月9日。中立条約を一方的に破棄したソ連の対日参戦。


 1945年8月〔晃詳〕

 




同日。長崎への原爆投下。。


 1945年8月〔晃詳〕
 






矢継ぎばやに、本当に次から次へと、

いろいろなことが起こっていきます。



その内容は、悲しい気持ちになることばかりです。






もちろん、当時を生きた人たちが、


これらの情報全てを知り得た訳ではないでしょう。




それでも、私たちの国が日に日に追い詰められていく状況を、


なんとなく感じることが出来ます。








この夏に、戦争で亡くなられた方を慰霊していくのは勿論のこと、



そのうえで、

あのときに私たちはどうすべきだったのか、





思考を止めず考えていかなければ、


ならないのだと思います。






同じカテゴリー(晃詳)の記事画像
豚汁〔晃詳〕
マクドナルド
牛久保のお祭りのおはなし〔晃詳〕
nanoblock〔晃詳〕
HUGゲーム〔晃詳〕
最近のお気に入り〔晃詳〕
同じカテゴリー(晃詳)の記事
 豚汁〔晃詳〕 (2023-12-22 00:34)
 マクドナルド (2023-12-14 23:57)
 牛久保のお祭りのおはなし〔晃詳〕 (2023-11-23 23:45)
 nanoblock〔晃詳〕 (2023-11-09 23:45)
 HUGゲーム〔晃詳〕 (2023-11-02 23:45)
 最近のお気に入り〔晃詳〕 (2023-10-26 23:45)

Posted by 立志塾  at 23:58 │晃詳