2018年07月25日
前世は・・・あれだな!!あれ。[三橋]
塾の夏休みに入り、早速
毎年恒例のお祭りがあった。
20町内以上が一緒に行う
3日間の盛大な手筒花火のお祭り

子供たちは友達と祭りに出掛け
うちの旦那さんは、毎年手筒花火を奉納し
そして私は・・・祭りのご飯を作る

結婚当初は、毎晩やって来る親戚のためにご飯を作っていた

あれから約20年。
今は一日だけご飯を作っている( -_-)
20年も経つと変化することが他にもある。
それは『きゅうり』
祭りの日に限っては『きゅうり』を食べてはいけないという風習があった。
しかーし

最近では『きゅうり』が解禁されたようで、
世の中の食べ物で『きゅうり』が一番大好きな娘は
大喜びヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
そして、カッパ巻きを思う存分食し、幸せを噛みしめる・・・(*´ェ`*)
この娘。
本当にキュウリが大好きすぎて
![前世は・・・あれだな!!あれ。[三橋] 前世は・・・あれだな!!あれ。[三橋]](http://img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/%E7%B6%BE%E9%9F%B3%E3%81%8A%E6%89%8B%E6%89%8B.jpg)
カッパになっちゃった・・・ヽ(´▽`)/
・・・・・・(-_-)
来年出品する作品を描いてます
制服が汚れると
顧問の先生が洗濯してくれるそうで(-_-;)
この場を借りて・・・
『先生、ありがとうございますm(_ _;)m !!』
Posted by 立志塾
at 16:27
│三橋