2018年07月21日

ポジティブ[金田]

世の中万事ポジティブがいい。

時には思い通りにいかない事はあるけれど、

他人の批判をしないと

自分のポジションを確認できないような、

そんな人間にはなりたくない。

「私は〇〇否定派だから…」

なんて言う暇があるならば、

正しいと思うことを黙々とやり、

うまくいかなかったときは自らを省みればいい。

決して他人のせいにしないし、

他人がうまくやっていることに嫉妬などもせず、

うまくいったときときは感謝の気持ちを忘れない。

そんな気持ちは常に持っていたい。

どんな時でも明るく笑顔で、

ポジティブな言葉を発する。

知らない事があれば、自ら調べ、頭を下げて聞き、

固定観念にとらわれず柔軟な思考を心がける。

良い思考を続けていれば自然と周りに人は集まり、

自らの人生をさらに豊かなものにしてくれるはず。

私にとってそれを体現するのは仕事の現場、

子どもたちにとっては学校であり家。

それはきっと数値化できるものではないが、

もし数値化されるなら、

良い点数を取った方がいいはず。

改めて自分の行動を考える良い機会としたい。

明日から夏休み、

お互い成長できる貴重な時間にしていこう。









同じカテゴリー(金田)の記事画像
節分[金田]
本厄[金田]
作ってみた[金田]
遅く起きた日の朝は[金田]
チキンライス[金田]
20周年
同じカテゴリー(金田)の記事
 節分[金田] (2025-02-03 00:05)
 本厄[金田] (2025-01-27 00:05)
 作ってみた[金田] (2025-01-20 00:05)
 遅く起きた日の朝は[金田] (2025-01-13 00:41)
 チキンライス[金田] (2024-12-23 11:03)
 20周年 (2024-12-02 00:05)

Posted by 立志塾  at 02:01 │金田