2018年07月18日
40[三橋]
![40[三橋] 40[三橋]](http://img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/40.jpg)
思わず撮ってしまった

40年以上生きてきて、テレビの気温として初めて目にした。
多治見といえば“うながっぱ”。
38度を超えると登場する多治見のキャラクター。
ってことは・・・
毎日登場ですか・・・(-_-;)
そして・・・
本州の気温が、沖縄の気温よりもかなり高い事に気づく。
最近の暑さは尋常じゃあない

少しでも暑さから逃れようと、
家の内側に『農業用遮光カーテン』を引いて暑さをしのぐ。
そういえば・・・
子供の頃は、夏に殆どエアコンを使った記憶がない。
昔とは気候が違う。
過酷な暑さの中、
豪雨の被災者の方々は
本当に過酷な毎日を送られているに違いない。
その方たちにとって、
一日でも早く、平穏な日が訪れることを願わずにはいられない。




【中 3】




⇒全日程24日間の充実講習です。
































【中 1】


1時間50分×4日間
牛久保校…土曜日の午後6:30~8:20
牟 呂 校…金曜日の午後6:20~8:00
Posted by 立志塾
at 16:54
│三橋