2008年01月31日
徒然写真館・1月 〔中村〕
先日の塚越・金田両先生のブログにある通り、いよいよ中3生の受験校決定の時期になってきました。これまでにも増して受験熱が現実味を帯びて感じられるようになってきました。今日も数名の生徒が受験勉強のため午後4時前から立志に集まり、教室が使用できる時間ギリギリまで学習に取り組んでいました。質問の内容も、以前よりレベルの高いものになってきています。
この努力が、この行動が合格を呼び込む。逞しき姿です。

~受験勉強中~

~中1・中2は通常授業中~
さて、この1ヵ月間に私が目にしたものを徒然なるままにご紹介します。
①『豊橋駅前』
昨年末、牟呂校からの帰路で豊橋駅前に立ち寄ると、駅前大通がイルミネーションに彩られておりロマンチックに。なかでも豊橋西武跡地に建設されているビルが可愛らしくライトアップされていました。昔から豊橋市はオシャレさに欠けると思っていたのですが、珍しく市のパフォーマンスにセンスを感じました。

~電気代は気にしない~
②『やっぱり関係ねぇ』
浜松市のショッピングモールにて、あるお菓子を発見。小島よしおの許可など取っていないでしょう。頭が富士山になっていれば、小島よしおのつもりではない、ということになるのでしょうか。
まったく、こういうのは流行に乗ったもん勝ちです。地元で作っていないことを開き直って販売することが、この一言で正当化されてしまうなんて、恐るべし“そんなの関係ねぇ!”

~個人的には嫌いではない~
③『深夜に新幹線』
ある深夜の帰り道、自宅近くで移動中の新幹線に遭遇。物々しい警備のもと、街中をゆっくり進む姿は異様で、颯爽と走り去るそれとはまた違った印象を受けました。しかしながら、道路が完全封鎖されてしまい、居合わせた一般ドライバーにはいい迷惑です。

~確かに、こうしなければデビューできない~
この努力が、この行動が合格を呼び込む。逞しき姿です。

~受験勉強中~

~中1・中2は通常授業中~
さて、この1ヵ月間に私が目にしたものを徒然なるままにご紹介します。
①『豊橋駅前』
昨年末、牟呂校からの帰路で豊橋駅前に立ち寄ると、駅前大通がイルミネーションに彩られておりロマンチックに。なかでも豊橋西武跡地に建設されているビルが可愛らしくライトアップされていました。昔から豊橋市はオシャレさに欠けると思っていたのですが、珍しく市のパフォーマンスにセンスを感じました。

~電気代は気にしない~
②『やっぱり関係ねぇ』
浜松市のショッピングモールにて、あるお菓子を発見。小島よしおの許可など取っていないでしょう。頭が富士山になっていれば、小島よしおのつもりではない、ということになるのでしょうか。
まったく、こういうのは流行に乗ったもん勝ちです。地元で作っていないことを開き直って販売することが、この一言で正当化されてしまうなんて、恐るべし“そんなの関係ねぇ!”

~個人的には嫌いではない~
③『深夜に新幹線』
ある深夜の帰り道、自宅近くで移動中の新幹線に遭遇。物々しい警備のもと、街中をゆっくり進む姿は異様で、颯爽と走り去るそれとはまた違った印象を受けました。しかしながら、道路が完全封鎖されてしまい、居合わせた一般ドライバーにはいい迷惑です。

~確かに、こうしなければデビューできない~
Posted by 立志塾
at 20:03
│中村