2019年09月25日

御朱印アメ村Buffaloes 〔中村〕


 お久しぶりでございます。三か月ぶりの投稿です。


 時に真面目に、時に気軽に、気の向くまま書かせていただきます。


 今回は“気軽”の方です。





 今週の日曜日に、両親と娘と私の4人で、日帰りで大阪に遊びに行ってきました。


①御朱印集め
 何でも気まぐれな娘が、「御朱印を集めたい!」と言い出し、早速御朱印帳を購入。

 3ヶ所の神社を廻りました。

 ~其の壱 【大阪天満宮】~


 高校3年生の息子の大学合格祈願、娘の成績向上祈願、そして立志生のみんなの学力向上祈願と、欲張ってお願いしました。



 そして念願の御朱印ゲット!! (なぜか写真が横に、、、)


 ~其の弐 【露天神社】~


 近松門左衛門作『曾根崎心中』の舞台となったことで有名な神社です。

 実際にここで愛し合う男女が心中したことで、亡くなった女性お初さんの名にちなんで、別名「お初天神」という名で親しまれています。大阪駅から目と鼻の先にあり、高層ビル群に囲まれた中にひっそりとあります。



 今では“恋人たちの聖地”なんてことになっていて、ハート型の絵馬が数多く飾ってありました。



 ~其の参 【難波八阪神社】~
 かねてより気になっていた難波八阪神社。

 何と言っても、インパクト大なのが、、、。



 鳥居の奥に何か見えますね。。。。



 本殿前に、こんな建造物があるんです。お祭りでは舞台になるようで、目はライト、鼻の穴はスピーカーになっているそうです。外国人観光客の間では有名のようで、外人さんたちが数名いらっしゃいました。

 いかにも大阪らしい、、、、でも由緒正しい神社のようです。






②心斎橋アメリカ村



 大阪の若者文化、ファッション発信の地として知られています。ただ、東京の原宿と比べてしまうとその規模は見劣りしてしまいます。

 私のようなオッサンには、ブラブラするだけって感じですが、若い子たちには1日楽しめるコンテンツが揃っている都会の一角です。

 娘は雑貨店で可愛らしい小物を買っていました。



③京セラドーム大阪



 巨大なUFOを思わせるような外観の京セラドーム大阪。プロ野球オリックスバファローズの本拠地です。


 日帰り旅行の締めくくりは、こちらで野球観戦です。娘たちには、完全な私の趣味に付き合ってもらいました。


 オリックスの相手が優勝争いをしているソフトバンクだったこともあってか、意外と観客が多く、また観客を楽しませる演出には趣向を凝らされており、なかなか見応えがありました。





 とにかく欲張ってあちこち行ったので、歩き疲れてクタクタでしたが、私が両親にしてあげられることはこんなことぐらいですので、普段行けないところへ足を運ぶことで、少しでも喜んでくれている表情を見られて良かったです。




 さてさて、秋の到来とともに2学期中間テストの匂いがしてきました。

 
 気を引き締めていきます!!  


Posted by 立志塾  at 01:35中村