2010年05月27日

恩師[金田]

5月も半ばを過ぎ、豊橋市の小学校は運動会の季節です。
汐田小は先週、牟呂小は今週の土曜日に行われるそうです。
時間に余裕があれば、見に行こうと思っています。
小学生のみんな、がんばってね!

先週の土曜日は豊橋市の東部に位置するある小学校の運動会に行って来ました。
個人的にはなんの縁もゆかりもない小学校ですが、
今年から新たに赴任した校長先生が小学校時代の僕の恩師なのです。
校長ともなるときっとお忙しいと思い、あえてこういったタイミングを見計らって行きました。

先生の姿を確認して、遠くから手を振るとすぐに気づいてくれました。
最近は名前で呼び捨てされることがほとんどないので、新鮮と言うか…懐かしいと言うか…
お会いするのも約4年ぶりなので、自然と会話も弾みました。
仕事がうまくいってることを話すととても喜んでくれました。
今年からは大好きなサッカー部の指導もしてみたいって言っていました。
意外なつながりの共通の知人の話で盛り上がりました。

僕にとってA先生は恩師という言葉では表しきれないほどの存在です。
小4~小6までの三年間担任していただき、部活の指導も全てしていただきました。
4年生の終わりには大胆にも
「来年もA先生が担任がいいです。校長先生に頼んできます。」
などと、とんでもないことを言って困らせたこともありました。

多い時は月に1回は先生の家に遊びに行き、先生が不在なのにご両親とお話したり。
一緒にサッカー見に行ったり。
先生の母校の大学のサッカー部の練習に混ぜてもらったり。
小6の時は豊橋のサッカー大会で3位に入賞したのも先生と一緒でした。
(この話は今回も盛り上がりました。先生も一生の思い出だそうです!)
小学校を卒業する直前に家庭の事情でつらい時期に精神的に支えてもらったのも先生でした。
もう書きだしたらキリがありません。

「校長は意外と暇だからいつでもおいで!」って言ってくれました(笑)
あっと言う間の30分。
もっと話したかったけど、午後の部が始まってしまったので次は同窓会での再会を約束しました。
先生、楽しい時間をどうもありがとうございました。
また、飲みに連れていって下さい。
  


Posted by 立志塾  at 17:20金田