2009年01月11日

束の間の休息[金田]

中3生の学年末テスト対策&開放の真っただ中です。みんな必死にがんばっています。あと数日で自分の人生が決まるかも知れません。全力でがんばろう!

さて、そんな忙しい最中、昨日の授業後に携帯を見ると、たくさんのメールとたくさんの着信が…実は昨日は小学校の同窓会の日だったのです。

しかし、帰るのが遅くなるので、行くのをあきらめていた23:30頃、

「もう来るよね?」

のメールが。

さっそく車を飛ばして二次会の会場に駆けつけると、そこにはまだ20名以上の同級生たちが残っていました。

相変わらずかしこまった挨拶もなく、会っていない月日などないかのように普通に始まるとりとめのない会話。

何ともいえないこの感覚。疲れた体に沁み渡る心地よい感覚でした。みんな相変わらずでした。

また、本当に久しぶりに会うことになった奴もいて。

最初は何だか手探りの会話が妙におかしくて。

でも、気づいたら昔に戻って普通に話が盛り上がって。

なんやかんやで、次回の再開を約束して午前2時過ぎにお開きとなりました。

幹事のオカノとハルミ、いつもご苦労さま。

タカちゃん、もっくん、ともタン、近いうちにゴルフ行こう。やったことないけど…(笑)

I先生。一次会から行けなくてすいません。近いうちにご挨拶に伺います。

気のおけない仲間との再会はいつも次の日からの生活に活力を与えてくれる気がします。

次もみんなに胸を張って会えるように、日々がんばっていこうと改めて思いました。  


Posted by 立志塾  at 19:47金田