2006年11月25日
音楽発表会〔金田〕

~小6です~
連日開放・対策が続くなか午前中、昨年に引き続き今年も牟呂小の音楽発表会に行ってきました。昨年よりも小学生の人数が増えているので、とても見ごたえのある音楽発表会になりました。小5ではN.Aが"We are the world"の伴奏を担当していました。とてもうまかったですよ。しかもとても懐かしい曲だったです。(小学校の時に買ったレコードを今でも持っています。)もう1曲は”ジンギスカン”でした。これまた、なかなか僕らの世代を刺激する選曲になっていました。また、H.Kの元気に歌う姿がとても印象的だったよ。あの姿勢をずっと失わずにいて欲しいものです。T.Tも最後列でがんばっていたな。しっかり僕は見てましたよ。
そして次は小6です。ここでも立志生は健在です。指揮を担当する4名のうち2名が立志生でした。N.N(去年と違って体操服じゃなかったね。)とY.Oでした。とても表現力のある大きな指揮で立派でした。そして後半の歌ではR.Kがソロパートを担当していました。これもまたとてもうまかったです。ちょっとおしゃれな格好がまた素敵でした。そして、歌全体のレベルはさすが6年生だけあってレベルが高く、何度もジーンとする場面がありました。気づくと首を振りながらリズムをとっている自分がいて、ステージへと視線と耳が集中していました。きっとご父母の方々はこのような気持ちが僕なんかよりもさらに膨らんでいるのだろうと思いました。(確かにどちらを見ても知った顔がいっぱいあり、会釈ばかりしていたような感じでした。)
いつも思うことですが、こうして普段とは違った顔の生徒たちを見ることはとても楽しいことです。少し早く起きて家を出れば、こんな素晴らしい場面を見ることができるのです。あのハツラツとした姿は一見の価値、十分にありです。
みんな本当に良くがんばりました。
さて、明日はいよいよ期末・まとめテストの前日です。中学生もがんばるぞ!!